クラウド&ビッグデータ時代のデータ検索・抽出型BIツール「軽技Web+」

富士電機

データ検索・利活用をスマートに

データ活用セミナーWeb版「クラウド&ビッグデータ時代のデータ活用とリノベーション」公開中

データを活用した売上拡大から働き方改革まで

データを活用した働き方改革を進めたい、BIツールは導入したけれども、社内にはなかなか浸透しないことに困っている管理部門・情報システム部門ご担当者様に軽技Webを紹介します。

軽技Webを導入することで、最終的に社員ひとり一人がデータを使って仕事ができるようになり、データを活用した売上拡大や働き方改革を可能にします。

また、クラウドを活用することで、運用・管理を省力化することができます。結果としてユーザ部門・管理部門のそれぞれの仕事がしやすい環境を構築することが可能になります。

軽技Web+(プラス)とは

クラウドデータベースのデータ検索・活用をスマートに「軽技Web+」

クラウドデータベースのデータ検索・活用をスマートに「軽技Web+」

各セミナーでご紹介している「軽技Web+(プラス)」は、各社製品・サービスの組み合わせにより、「データ検索・活用をスマートに」実現を目指すソリューション・コンセプトです。

軽技Webは「誰でも使える情報活用ツール」であるため、社内の様々なデータ活用シーンで利用することができます。専門的な知識が必要なBIツールと異なり、営業、人事部や財務経理部などの社員ひとり一人が、簡単な操作でさまざまなデータベースからデータを検索・抽出・集積が行えます。

専門知識がなくても使えるBIツールである軽技Webをベースに、市場の優れた製品・クラウドサービス等と組み合わせ、お客様の課題解決のためのデータ利活用システム構築を提案いたします。

データ活用セミナーWeb版

データ活用セミナー[Web版]

各セミナーでは、これからのデータ利活用を推進していきたい考えているお客様、データ活用のITインフラの見直し/再構築を検討されているお客様向けにデータ活用に関する情報を提供しています。現在公開しているデータ活用セミナーは以下のとおりです。

№1 ビッグデータ

「ビッグデータ活用時代、企業はデータ利活用をどう進めるのか」

企業のデータ活用に関連する動きが活発です。データの利活用により業務効率化や売上増大などが期待されています。ビッグデータ活用時代、企業はデータ利活用をどのように進めるのでしょうか。

№2 クラウドDB

「企業のデータ利活用とデータベースのクラウド化」

企業のクラウドサービスの利用範囲が拡大しデータウェアハウス等もクラウド化を検討する動きが広がりつつあります。データベースのクラウド化は企業にどうようなメリットがあるのでしょうか。

№3 働き方改革

「データ利活用業務の効率化からはじめる働き方改革」

働き方改革の進め方の一つとして「共通業務の効率化」から着手する方法があります。このうち社内業務に共通する「データを利活用業務の効率化」から働き方改革を検討されてはいかがでしょうか。

№4 BIツール+

「BIツールの組み合わせと全社データ活用環境の整備」

BIツールを併用することで、データの利活用環境を整備可能です。BI関連ツールを5つに分類、比較表にまとめ、環境整備に向けた組み合わせ方・組み合わせのポイントについて等をご紹介します。

お問い合せ

軽技Web+に関するお問い合わせ、ご紹介資料のダウンロードが可能です。

▲ このページのトップへ戻る
▲「軽技Web+」トップへ戻る

ユーザ業務の効率化を加速させるならBIツール「軽技Web」におまかせください!

軽技Webでは、業務のあり方を大きく変え(DX推進)、手間がかかっていた作業の効率化/自動化を実現し、生産性を高めることができます。データの有効活用を検討されている方、お悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧にご対応させていただきます。

S